威風堂々

春から社会人

バイトの話

バイト先、最近新人の女子大生バイトが2人入ってきました。そのうち1人はTwitterで書いている通りかなり強い子で面白いです。もう1人はまだあんまり話してないからよく分からん。

 

それはさておいてもう年末になり、年度末もそこそこ近づいてきました。うちのバイト先には4回生(相当)が2人います。なぜ相当かというと1人は大学に行ってないからです。正確には行ってたはずなんですが今は行ってないらしい。辞めたのか単位が揃ってるのかそれすらも知らない(というかそんな話は聞けない)のですが、少なくとも就職はしません。もう1人は真面目に大学行って普通に就職するので当然3月で辞めます。問題は大学に行ってない方です。便宜的にAさんとしておきます。

私はAさんとは結構仲が良かったと思います。私がバイトを初めてもうすぐ2年になりますが、Aさんは私より1年先輩で、私が研修中の時から面倒を見てもらっていました。そして彼女もまたアイドルオタクで、オタク同士なかなか通じるところもありました。2人きりでは無いですが複数人で集まったりや、2人で一緒に帰ったりもしていました。

Aさんが就職しないであろうことは知っていたので、当然来年も何食わぬ顔でいるんだなと思っていましたが、そんな中先日Aさんの口からはっきり「辞める」という言葉を聞いてしまいました。私自身もそうなのですが、Aさんは割とバイト先を辞めたがっていてもう一年以上2人で「辞めたいけど新しいとこ探すのもめんどくさいしな~」なんて言い合ったりしてました。だからここ1ヶ月くらい話していて言葉の節々から辞めるような雰囲気を漂わせていましたが、私はまたいつものだろうと思っていました。

でもそんな中、新人の強い女さん(Bさんとします)と話していた時に話の流れで「Aさん保育士になるらしいですよ」というのを聞きました。何となくAさんが将来何するかとかそういう話はバイト内で謎めいていたというかある種タブーみたいになっていて、誰も知らなかったのでそういう話がまさかBさんから聞こえてくるとは思いませんでした。それでも私はきっとAさんが「保育士になるのもいいなあ」とか言ってたのをBさんが確定情報だと思ったとかそういうところだろうなと思っていました。

ということでこの間また集まった時に聞いてみたところやっぱり辞めるという話を聞きました。保育士というのは角を立てないための嘘だったため、本当に就職する訳ではなかったのですが、まあ諸事情(私からしたら凄いどうでもいいことで、本当にそんなことで?って感じでした)で別のスーパーに転職することにしたらしいです。

 

私ももうすぐ2年もバイト先にいるということで今までもたくさんの人が辞めてきました。その中には私が結構仲良かった男の人だったり、可愛い女の人だったり、それなりに辞めて寂しい人はいたし、実際私は相当寂しかったつもりだったのですが、Aさんが辞めると聞いてそれは大したこと無かったんだなと気づきました。もうそれを聞いた日からずっと気持ちは沈んでいるし、もう多分Aさんと会うこともなくなってしまうんだと思うといろんなことのやる気も起きません。

学生バイトである以上、いつか辞める訳ですし、そもそもあと1年ちょっと経つまでには私も辞めることになります。でも私はAさんと別れる覚悟ができていなかったし、それが唐突に訪れたことに相当動揺してしまいました。Aさん以外にも残っているバイトの中には私が好きな子だったり、他にも仲良い人はいます。でも話しやすさという点ではAさんが1番だったし、自分が辞めるまではいるものだと思っていたので胸にぽっかり穴が空いてしまった気分です。

今いるバイトはほとんどが3回生以上でみんなバイトの日数をどんどん減らしています。そんな中で先日部門移籍してレジからいなくなってしまった女の人と、Aさんだけは毎日のように出勤していて、彼女たちの顔を見ると安心するような域になっていました。それが半年も経たないうちに2人ともいなくなってしまった。この喪失感は計り知れません。

私は件の好きな子が辞めたら辞めるということを決めています。本人が覚えているかは知りませんが彼女に「私が辞めるまでは辞めないでね」って言われたのでそれを忠実に守るつもりです。今回は自分も辞めようかとふと思ってしまいましたが、この子がいればまだ私は頑張れます。ただこの子が辞めた時は本当に終わりでしょうね。私はバイトに行くモチベーションがほぼゼロになってしまいます。そもそも私は今年の5月くらいに気持ちが急に切れてバイトを辞めようかと思っていたのですが、件の好きな子に辞めないでって言われたので思いとどまった経緯があります。

元々はお金が欲しくて始めたバイトですが、気づけば生活の中心になり、人間関係を築いて、失えないものになってしまいました。そもそも現状ではお金が欲しいと言うよりは仲いい人たちと会いたくて、話したくてバイトしている面の方が大きいです。お金が欲しいだけならスーパーは割に合わなさすぎる。だから人間関係から人が外れて行った時が私がバイトを辞めるときです。

 

ダラダラと書いてきましたが、結局は自分が辞めるまではみんな辞めないで欲しいなあということに尽きます。でもあと1年もしたら確実にこのバイト先とはお別れだし、多分4回の最後までバイトを続けない人も出てくるでしょう。それまでに私も覚悟を決めておかなければなりません。私の中でいつの間にかバイトが重いものになってしまっていたことを認識させられる出来事でした。