威風堂々

春から社会人

一人暮らしの功罪

受験が近いですね。最近堕落しすぎて一年前自分が必死こいて勉強してたなんて信じられません。あの頃の活力を取り戻したい。

大学に入って1番変わったことと言えば、やっぱり一人暮らしを始めたということに尽きるでしょう。元々一橋大学志望だった私が京都大学に志望校を変えたのも半分は一人暮らしをしたかったからです。

一人暮らしの一番のメリットはやはり大学の近くに住めることですね。授業開始10分前に家を出れば余裕で間に合いますし、京都は別に家賃も高くないので大学まで1分の場所に住んでる人もいるくらいですし。サークルにせよ授業にせよギリギリまで家で寝てられるのはやはり大きいです。通学時間が短いとそれだけ気持ちも楽ですし、時間が有効に使えるかもしれません。

かもしれないというのは一人暮らしすると確実に堕落するからです。私も高校時代は5時起き12時寝という健康生活を送っていたのですが、大学に入ったら平日でも7時起き1時寝、何も無い休日に至っては午後に起きて2時に寝るのが最近のスタンダードになってしまっています。一人暮らしだと誰にも気にかけられないのがいい点でもあり悪い点でもあります。

あとサークルやそれに付随するコンパを終電を理由に断わったり途中退出しづらいってのも意外に大きな難点ではあります。終電って1番角が立たない便利な理由ですしね。

あとさっきのに関連して尻を叩かれないから本当に休日に外出しなくなる。サークルとか用事があれば当然外出するんですが、ちょっとした買い物や用事では家から出るめんどくさが勝って出かけなくなります(実体験)。京都大学休日意地でも外出しない部です。休日はトイレとご飯と風呂以外ベッドの上で過ごすことが多いです。えっ、それは友達がいないからだろ、って...間違ってはないけど...

ここからは実感なんですけど、炊飯器、掃除機、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機とか日常的に使う家電は少しくらいなら値がはっても良いものを買った方がいいですよ。生活が豊かになりますし、日常的に使うならすぐに元が取れます。あとテレビは無くても困らないですね。私の家にはあるんですが、最近はネットでアニメもニュースも見られますし、元々そこまでバラエティも見ないのでほとんど付けてません。社交的な人なら自前のテレビがなくてもどうしても見たい番組がある時は友達の家ででも見させてもらえばいいんじゃないでしょうか。余裕があればプリンターは家にあった方が便利ですよ。

10分かからずに大学行けるなんて高校の時からしたら近すぎるくらいなのに、そこは人間、半年も暮らしてると10分でも遠く感じてきます。駅もスーパーも家からそこまで近くないので引っ越したい気持ちがもうあるんですけど2年契約なのでどっちにしろひとまず我慢しなきゃいけないのです。京大通うつもりなら北白川に住むのはやめた方がいいですよとだけ言っておきます。部屋の広さも家賃も重要ですけど、やはり生活圏を手近で作れるメリットってのは大きいと思います。京大の近くに住むか、多少遠くてもいいなら高野の方がおすすめです。個人的には烏丸の方に興味があります。京阪と阪急への近さ、それに三条への距離でしょうか。

一人暮らしは良いけど、まあ実家暮らしにもいい所は多いと思います。一人暮らししてて思いました。ご飯が出てくるのは本当に羨ましいです。